児童養護の新資格創設


2007年5月21日、厚生労働省は児童養護に関する高い専門知識を要件とする新たな資格の創設を検討する方針を固めたそうです。
専門性高い資格創設へ 児童養護施設 入所の子どもケア充実 (東京新聞)

絶対に必要な資格であると思います。記事にもあるように現代の児童養護施設に入所している子どもの多くは、入所前に虐待を受けていたり、広汎性発達障害や注意欠陥多動性障害などを持っていたりと、特別な支援を必要としています。こうした状態の子どもをケアする際に、充分な専門的な知識を持たない職員ばかりで行うと、例えそれが善意に基づいた対応であっても、子どもたちをより一層苦しめる結果になることがあります。施設内での虐待は最近この業界の一部で注目されていますが、非常に深刻な問題であると思います。だからこそ児童養護施設の職員の専門性を高めていくことが求められています。そのためには専門資格の創設とともに、有資格者の配置の義務づけが必要でしょう。

厚労省は、現在の職員を対象とした研修態勢も充実させる方針で「プロ意識をより強く持った職員を養成したい」としている。

また新しい資格が出来たとしても、すぐに職員全てを有資格者とすることは難しいでしょうし、将来的にも困難かもしれません。そのためには現在の職員や新規採用者への研修を充実させることが不可欠です。それとともに質の良い職員が定着しやすくする方策も考えなければならないと思います。ぶっちゃけていえば自立支援法の単価を上げ、職員の給料を上げるということになると思うのですが。


関連過去記事
児童養護の新資格創設 (2007.5.21)
児童養護施設の定員超過 (2007.1.23)
児童養護施設で入浴中の3歳女児が溺死 (2006.2.23)
厚生労働省 児童福祉施設の常勤心理職を増員 (2006.1.11)
厚生労働省、施設職員増員を計画 (2004.1.6)
児童福祉施設職員の時間外勤務 (2003.11.16)
児童福祉施設を少人数施設化、厚生労働省の委員会が報告 (2003.10.29)
児童養護施設、小規模化へ (2003.9.21)

Posted: 月 - 5月 21, 2007 at 11:59 午後       |



©