長崎県 「子どもの心の診療拠点病院」ネットワーク構想


長崎県は厚労省の計画している「子どもの心の診療拠点病院」として、県内4医療機関によるネットワーク構築を行う構想をまとめたようです。
子どもの「心の問題」支援ネットワーク構築へ 4施設に拠点病院設置 (長崎新聞)

ここで名前の挙がっている医療機関は以下の4カ所です。
括弧の中は現在ウェブサイト上ですぐに見つかる子どもの心の診療に関連しそうなリソースです。

長崎大学医学部・歯学部附属病院精神科児童思春期チーム ) 
長崎県立こども医療福祉センター (小児発達科、小児心療科)
長崎県立精神医療センター (児童思春期外来、発達障害専門外来)
大村共立病院 (思春期外来 児童思春期・ストレスケア病棟(児童思春期専用ユニット18床))

単独の医療機関で子どもの心の診療の全領域を担うのはなかなか困難です。長崎県のこの構想は現実的なものであると言えるでしょう。後は病院間の分担と連携がどこまで上手くいくかがポイントになるのでしょうか。

この子どもの心の診療拠点病院の整備事業なのですが、全国10カ所でモデル事業が開始されることになっているのですが、実際にどこが対象になっているのか、いまいち把握しきれません。
ウェブ上のそれらしい情報にリンクだけ張っておきます。

ナショナルセンター 国立成育医療センター
東京都 梅ヶ丘病院(子どもの心の診療拠点病院事業を開始―東京都 エキサイトニュース経由のキャリアブレインニュース)
石川県 金沢大付属病院、医王病院、石川県立高松病院(子の心ケアネット構築 県、児相や病院連携へ 中日新聞
大阪府 大阪府立精神医療センター(独立行政法人大阪府立病院機構 平成20年度年度計画
岡山県 岡山県精神科医療センター?(子どもの心の診療拠点病院整備事業業務委託に係わる参加獅子確認書等の提出を求める公示  岡山県)
鳥取県 鳥取大学付属病院(子どもの心の診療拠点病院機構推進事業  鳥取県平成20年度予算)
長崎県 4病院のネットワーク(本稿参照)

都道府県はあと4カ所。一体どこになっているのでしょうか。見当がつかないわけでもないのですが…。根拠になりそうな情報は見つかりませんね。ご存じの方がいらっしゃったら教えて下さい。

追記(2008.9.8)
静岡県 静岡県立こども病院(職員募集 児童精神科医 レジデント募集 研修医 モデル事業/静岡県立こども病院

も見つけました。このモデル事業に伴い非常勤の児童精神科レジデントの募集が開始されているようです。
常勤?のレジデント と非常勤のレジデントの両方が募集されることになるのでしょうか?あるいはレジデントと言えば普通は非常勤なので、この二つは同じものなのでしょうか。ちょっとわかりにくいですね。


関連過去記事
「子どもの心の診療拠点病院」事業評価 (2009.10.7)
「子どもの心の診療拠点病院事業」のウェブサイト (2009.4.12)
子どもの心の診療拠点病院のモデル事業の対象都道府県 (2008.9.19)
長崎県 「子どもの心の診療拠点病院」ネットワーク構想 (2008.9.7)
子どもの「心の病」早期発見モデル事業 (2008.6.17)
子どもの心の診療拠点病院整備 中核施設を成育医療センターに (2008.1.14)
厚生労働省 「子どもの心の診療拠点病院」 全国に整備へ (2007.8.20)

Posted: 日 - 9月 7, 2008 at 10:58 午前       |



©