日本小児科学会も、乳幼児のTV視聴を控えるよう提言日本小児科学会
が乳幼児のTV視聴を控えるように求める提言をまとめ、4月に公表することとなりました(Yahoo
News
)。
1歳6ヶ月健診の対象児の親を対象にしたアンケート調査を行い、長時間テレビを見ている群で、言語発達の遅れが高い割合で見られたとのことです。 H16年2月には日本小児科医会も同様の提言
を行っています。似たような内容なのですが、独自の研究結果に基づいている小児科学会の提言には、見るべき点があります。しかし研究のデザイン自体はあまり信頼性の高いものとは言えないようです。この手法では、テレビの視聴時間と言語発達に何らかの相関があることは示せても、因果関係について述べることは困難でしょう。
直感的には、言語発達の遅れとテレビの視聴時間の長さの間に因果関係があるというよりも、何か別の原因の結果として、その両者が起こっているように思われます。例えば親子間のコミュニケーションの質や量の問題がまずあって、その結果として言語発達の遅れと長時間のテレビ視聴が生じているということはないでしょうか。あるいは何らかの発達障害のある子供が、長時間テレビを見ることにこだわる、あるいはテレビを見ることをとても喜ぶために親が長時間見せているということもあり得ます。こうした問題がまずあって、その結果として長時間のテレビ視聴が生じているとしたら、闇雲にテレビの視聴時間だけを減らそうとする試みは困難でしょうし、むしろ親子関係にとって害になる可能性まであるかもしれません。 テレビの視聴時間の減少は親子関係の変化の結果として、自然に表れてくるくらいでいいのではないかと思います。子供がテレビを見る時間を制限され、子供部屋に閉じ込められている間、親はずっとテレビを見ているというのでは、一緒にテレビを見ているよりなお悪いような気がします。 小児科学会の提言は最終的にどのようなものになるのでしょうか。 関連過去記事 日本小児科学会による小児のテレビ視聴に関する提言の背景 (2004.7.21) TV視聴と言葉の遅れを関連づける十分な科学的根拠はない (2004.7.20) 乳幼児とテレビ〜新聞読者の反応〜 (2004.4.21) 日本小児科学会のテレビ視聴に関する提言 (2004.4.5) 幼児期早期の長時間のテレビ視聴は、その後の注意力の問題と関連している (2004.4.5) 日本小児科学会も、乳幼児のTV視聴を控えるよう提言 (2004.3.12) 日本小児科医会、乳幼児のテレビ視聴を控えるよう提言 (2004.2.7) Posted: 金 - 3月 12, 2004 at 12:45 午前 | |
Quick Links
Google
Calendar
About Me
E-Mail: afcp@mbm.nifty.com
スパムメール対策のため@は全角になっています。半角に直してメールを送信して下さい。 タイトルページやカテゴリの一覧ページでは各記事のタイトルと概要だけが表示されています。記事の下にある「続きを読む」をクリックしていただくと、さらに詳しい内容が表示されます。 このページはリンクフリーです。トップページ(http://homepage3.nifty.com/afcp/B408387254/index.html)にリンクしていただいてもよいですし、各エントリに直接リンクしていただいても結構です。 Sorry, this page was written in Japanese. To read this page, the web browser that can display the Kanji Code is required. Categories
シリーズ記事一覧
LINK
AFCPのはてな
Recent Comments
BlogPeople
iBlogPeople
Archives
相互リンク
Counter
Comments powered by
Track Feed
XML/RSS Feed
Statistics
Total entries in this blog:
Total entries in this category: Published On: 9月 17, 2016 12:57 午後 |