脳性麻痺児への無過失賠償制度


福岡県医師会が産婦人科医の過失の有無と無関係に、出生した脳性麻痺児に一律1000万円を支給する制度をスタートさせる方針を決めました(club C@re Net )。
財源は県と産婦人科医、妊産婦が3等分して負担する構想です。

以前から時々書いているテーマですが、医療では医療者に過失がなくても損害が発生することはままあります。産婦人科領域は特にそのリスクが高いと言えるでしょう。他にも麻酔事故や薬物のアレルギーなど、同様のケースはいくらでも考えられます。またその発生を回避する事は原理的に不可能であったり、あるいはあまりにも高コストとなってしまう事が多いのです。

こうした中で医療者の過失の有無に関わらず賠償する制度は必須だと考えられます。この構想が実現すればその第一歩となるでしょう。また財源を医療者と行政と受益者が負担するという形は理想に近いものと言えます。

ただこの構想では医師に過失があった場合は支給の対象外となります。これでは医療者に対して魅力が少なく、加入する医療機関が増えないのではないでしょうか。というのは過失に備えて他の医療賠償保険に入ることが必要となり、そのコストが削減できないからです。逆に他の医療賠償保険に加入するならこの構想に参加する(経済的な)メリットは医療者にはありません。重大な過失、故意のある場合を除き、医療者に一定の過失がある場合でも給付を行うべきであると思われます。

人間は必ずミスをするという前提で制度を整えていくのが、現代のリスクマネージメント、リスクヘッジの常識ではないでしょうか。

関連過去記事
厚生労働省研究班、無過失賠償制度導入を提言 (2005.4.3)
産科事故の無過失賠償制度 (2004.4.23)
脳性麻痺児への無過失賠償制度 (2004.1.26)
医療事故被害防止・救済センター、模擬判定会 (2003.10.12)
医療事故被害防止・救済センター構想 (2003.10.9)
医療事故と補償 (2003.9.17)

Posted: 月 - 1月 26, 2004 at 11:13 午後       |



©