Book Review『光とともに… 第8巻』


『光とともに… 自閉症児を抱えて』も第8巻となりました。

光君の周囲は、既にずいぶん「耕されて」しまっているためか、この巻では光君は狂言回しになっています。
この巻のテーマは「施設内虐待」です。

108ページに児童養護施設の職員が「24人につき1人の割合で子供を見てるんだぜ」と言い放つ場面があります。基準を見てみましょう。
(職員)

第四十二条

3 児童指導員及び保育士の総数は、通じて、満三歳に満たない幼児おおむね二人につき一人以上、満三歳以上の幼児おおむね四人につき一人以上、少年おおむね六人につき一人以上とする。

児童養護施設の部屋児童養護施設最低基準 より一部を抜粋

少年6人につき1人。ということは3交代+休日を含めるとおおむね「24人で1人」という数になります。
だから虐待が起こってもしようがない、ということではもちろんありませんが、この基準はいったいなんなのでしょうか。しかも最近では児童養護施設にも、被虐待児が多く入所しています。被虐待児は対人関係の発達が障害されていることもあり、多くの行動上の問題が見られたり、精神医学的なケアが必要な子供も少なくありません。当然、きちんと養育するには多くの人手が必要となるのです。

第四十一条
(設備の基準)
二 児童の居室の一室の定員は、これを十五人以下とし、その面積は、一人につき三・三平方メートル以上とすること。

居室の条件もひどいものです。特別養護老人ホームは「完全個室化」を目指している時代に、1人あたり畳2枚が基準です。日本人は福祉資源の配分をどこかで間違えたのではないでしょうか。一人の子供を将来「明るく元気に働く大人」に、次の世代を養育できる大人に育てるか、あるいは福祉や精神医療の受給者に育てるか、純粋に経済的な観点のみを取り上げても、答えは見えているように思うのですが。

ここでは児童養護施設を取り上げましたが、障害者施設での虐待についても、もちろんこの巻のなかでふれられています。

ところで、作者の戸部けいこさんのサイトを見つけたのですが、リンクフリーではないようです。連絡先も見つからないので、リンク依頼もできなくて困っています。見たい方はGoogleで「戸部です」と入れて検索すれば、たどりつけると思います。

関連過去記事
児童福祉施設職員の時間外勤務 (2003.11.25)
児童福祉施設を少人数施設化、厚生労働省の委員会が報告 (2003.10.29)
児童養護施設、小規模化へ (2003.9.21)

Posted: 水 - 6月 1, 2005 at 08:42 午後       |



©