小児の薬の用法・用量を明確化厚生労働省は小児の用法・用量が添付文書に書かれず、適応外使用となっている医薬品について、成長段階に応じた安全な使用量を明確にする制度づくりの検討を始めました(NIKKEI NET
)。
記事でもふれられていますが、米国では新薬承認時に小児のデータも提出が義務づけられているようです。
この記事では1998年からとなっていますが、このBlogの過去記事 によると法律になったのはもう少し最近のようです。といってもニュースソースのリンクが切れているので確認できません。ちゃんと引用しておけば良かった…。 いずれにしても普段、僕らが子どもに使っている薬の大部分は適応外使用です。しかし使用量の決定に関して困ることは多くはありません。大部分は経験とカン、海外のデータを頼りにして決めることはできます。 それよりも公式に小児の薬用量のガイドラインが定められることで、その薬は小児に使っても良いというお墨付きが得られることが重要です。現状では使用する医師の責任において投与していることになるので、予想外の副作用が出たり、予想される副作用であっても死亡など重大な結果につながったりといった場合、医師のみが責められることになりかねません。このため特に新しい薬では、小児への使用は非常に慎重にならざるをえません。 こうしたことを考えると今回の厚生労働省の方針は、非常に適切なものだと言えます。少しでも早く実現されることを願います。 関連過去記事 新薬承認時に小児データ提出を義務づけ(米) (2003.12.8) パロキセチン(パキシル®)の使用上の注意改定 (2003.9.1) Posted: 水 - 7月 28, 2004 at 09:46 午後 | |
Quick Links
Google
Calendar
About Me
E-Mail: afcp@mbm.nifty.com
スパムメール対策のため@は全角になっています。半角に直してメールを送信して下さい。 タイトルページやカテゴリの一覧ページでは各記事のタイトルと概要だけが表示されています。記事の下にある「続きを読む」をクリックしていただくと、さらに詳しい内容が表示されます。 このページはリンクフリーです。トップページ(http://homepage3.nifty.com/afcp/B408387254/index.html)にリンクしていただいてもよいですし、各エントリに直接リンクしていただいても結構です。 Sorry, this page was written in Japanese. To read this page, the web browser that can display the Kanji Code is required. Categories
シリーズ記事一覧
LINK
AFCPのはてな
Recent Comments
BlogPeople
iBlogPeople
Archives
相互リンク
Counter
Comments powered by
Track Feed
XML/RSS Feed
Statistics
Total entries in this blog:
Total entries in this category: Published On: 9月 17, 2016 12:56 午後 |