男児突き落とし事件、鑑定中の保護房留置に対し準抗告


東京都新宿区のマンションで6月、5歳の男児が突き落とされた事件で、病院で鑑定留置中の加害少女について、付添人の弁護士が「保護房に入れられており、心身への悪影響が予想される」として、東京少年鑑別所に身柄を移すように求め、東京家裁に準抗告しました(Yahoo News )。

保護房とは施錠できる頑丈な個室のことです。このため一般のベッドにいる患者との接触は限定され、病棟内のホールや食堂に出ることは原則としてなくなります。ただし時間を区切って、房から外に出て病棟の中で過ごすこともよく行われます。

ここからは情報が少ないので、推測に基づく記事になります。

この少女に関しては、事件前より周囲と協調することが難しく、他人に対して攻撃的になることがあったと報道されています(Yahoo News )。
どのような疾患がありどの程度の症状なのかによって変わりますが、一般的にこうした攻撃性の見られる子どもを、成人の精神病棟の一般病床に収容するのは困難な場合があります。本人が他の患者に対して強すぎる刺激を与えてしまうことも想定され、また逆に本人が他の患者の攻撃対象になることも考えなければならないため、少なくとも入院当初はしばらくの間、保護房を使用する方がベターだと思われます。ましてかなり話題となった事件の当事者であることも考えれば、保護房使用の判断は妥当であると思われます。
また少女が収容されているのが児童精神科の病棟であるとすれば、こんどは他児を物理的に保護するため、やはり入院当初は保護房を使用せざるをえない場合が多いと思われます。何週間も何ヶ月も入れっぱなしというのはいただけませんが、入院してからの日が浅いことを考えれば、適切な処置ではないでしょうか。観察しながら徐々に外にいる時間を長くしていくのがもっとも手堅い方法でしょう。

児童の診察、診断は非常に困難であり、どうしても長い時間がかかってしまいます。また普段の生活の様子や病棟スタッフとの関わりなども観察する必要があります。鑑別所に身柄をおいたまま、時たま医師が出向いていって診察するだけでは、不十分な鑑定になってしまうことが考えられます。適切な鑑定のためには、本児を鑑別所に戻すことも勧められないと思われます。

保護房に収容することのデメリットはもちろんありますが、本児のため、また入院中の他の患者のため、保護房の使用はやむを得ないのではないでしょうか。

関連過去記事
男児突き落とし事件、鑑定中の保護房留置に対し準抗告 (2004.8.12)
男児突き落とし事件、付添人が精神鑑定を申請 (2004.6.29)

Posted: 木 - 8月 12, 2004 at 09:40 午後       |



©