奈良医師宅放火殺害事件調書漏洩 鑑定医逮捕2006年6月、奈良県で起きた医師宅放火殺人事件について、関係者の供述調書を引用した本が出版された事件で、奈良地検は精神鑑定を担当した医師を刑法の秘密漏示容疑で逮捕しました。
長男の鑑定医を逮捕 奈良秘密漏示事件 (MSN産経ニュース) また様々な方面の識者からのコメントがこちらに。 鑑定医逮捕の異例の事態 識者からさまざまな声 (MSN産経ニュース) これまでの報道では、奈良地検は鑑定医を在宅起訴する方針であるとされていました(奈良の少年調書漏えい、著者は立件見送りへ
YOMIURI
ONLINEなど)。それが一転して逮捕に転じたのは何か理由があるのでしょうか。
これまでの報道を見る限り、調書やボイスレコーダー、調書を写したDVDなど、隠滅を恐れなければならないような証拠は、あらかたすでに押収されているようにも思われます。また鑑定医はすでに容疑を認めており、その意味でもこれ以上に、強権を発動してまでさらに供述を得なければならない必然性は乏しいのではないでしょうか。またこの鑑定医に逃亡のおそれがあるとも思われません。 地検は「真相解明のため、総合的に判断して逮捕が必要と判断した」とし、草薙さんについては「さらに捜査中」としている。 奈良地検はこのように説明しているのですが、なんだか釈然としません。なぜ裁判所が逮捕を認めたのか理解に苦しみます。この状況で起訴はやむを得ないかと思いますが、報道を見る限りでは逮捕するだけの正当な理由があったとは思えません。この逮捕には批判も多いようです。 作家の佐木隆三さんは逮捕の知らせに「逃亡の恐れもない鑑定医がなぜ…」と驚いた。「今の時代にここまでするのか。検察はバランス感覚を欠いているのではないか」と疑問視した 逆に逮捕を正当なものとする意見もあるようです。 一方、白鴎大法科大学院長の土本武司さんは「証拠隠滅の恐れもあり、逮捕は無理からぬことだ。検察としては少年法の観点に照らし、一罰百戒という考えもあるのだろう」と見る。 この方のお名前はよく新聞記事で見かけるのですが、常に検察よりのコメントをされているように思います。経歴を見ると元検察官なのですね。どのような証拠の隠滅の可能性があるのか、そこを教えていただけると少しは納得ができるのですが…。一罰百戒のために逮捕が正当化されるという理論は僕には初耳でした。 ただどの意見を見てもこの逮捕の問題点を、報道の自由や取材活動とのみ結びつける傾向が強いようです。それは大切な視点ですし、報道機関としてはそこにこだわることもやむを得ないのかとは思いますが、この医師の診察を受けている患者や家族の立場からの考察は全く見られません。福島の大野病院事件の時もそうでしたが、地域の医療を支えている貴重な人材を逮捕するにあたっては、それなりの理由と、その説明があってしかるべきなのではないでしょうか。福島の産婦人科も危機的な状況のようですが、このブログの読者の方はよくご存じのように、発達障害の診療のできる医師は全国で決定的に不足しています。初診まで数ヶ月、数年かかる地域は珍しくありません。在宅起訴であれば、それでもこの医師の診療を受けたいと思う患者や家族には、そのチャンスが与えられたはずです。関西地域の状況はよくわかりませんが、そう簡単に埋まる穴ではなさそうな気がするのですが…。 なぜ在宅起訴ではいけなかったのか、その理由を知りたいと思います。 この件関して著者の草薙氏はこのようなコメントを出しています。 草薙厚子さんの話 今回逮捕された鑑定医の方が情報源だったかどうか言えないが、私の著作にかかわる捜査で大変な迷惑をかけたことをおわびする。 おわびするつもりがあるのなら、もう少し他の対応もあるような気がします。案外この逮捕は、なんとか著者についても立件に持ち込みたいとする、検察の焦りの産物なのではないかという気もしなくもないのですが…。 追記 (2007.10.15) 少年の祖父のコメントが記事になっています。 「逮捕は当然」と祖父 語気強め著者を批判 (MSN産経ニュース) 草薙さんの取材を受けたのは、出版が近づいていたことしになってからだという。「広汎性発達障害が事件を起こしたということを伝えたい」。そう言われて信頼した。 これがもし事実であるならば、草薙氏の認識の不足というか、その偏見はひどいものです。他の方面からも似たような噂を聞いたことはあるのですが…。以前のエントリ にも書いたような、草薙氏の著作に対して感じる違和感のルーツがわかったような気がします。その目的が成功しているかどうかはともかく、最初からそのような意図を持って書かれた本だったのですね。 興味のある方はこちらもご覧下さい。 奈良医師宅放火殺害事件 調書漏洩事件 関連記事一覧 Posted: 日 - 10月 14, 2007 at 10:30 午後 | |
Quick Links
Google
Calendar
About Me
E-Mail: afcp@mbm.nifty.com
スパムメール対策のため@は全角になっています。半角に直してメールを送信して下さい。 タイトルページやカテゴリの一覧ページでは各記事のタイトルと概要だけが表示されています。記事の下にある「続きを読む」をクリックしていただくと、さらに詳しい内容が表示されます。 このページはリンクフリーです。トップページ(http://homepage3.nifty.com/afcp/B408387254/index.html)にリンクしていただいてもよいですし、各エントリに直接リンクしていただいても結構です。 Sorry, this page was written in Japanese. To read this page, the web browser that can display the Kanji Code is required. Categories
シリーズ記事一覧
LINK
AFCPのはてな
Recent Comments
BlogPeople
iBlogPeople
Archives
相互リンク
Counter
Comments powered by
Track Feed
XML/RSS Feed
Statistics
Total entries in this blog:
Total entries in this category: Published On: 9月 17, 2016 12:57 午後 |