臨床心理士ユニオン結成とブログ界隈の反応


2009年4月6日、東京都の児童養護施設で非常勤職員として働く臨床心理士らが記者会見を開き、労働組合「臨床心理士ユニオン」を結成したと発表しました。
月収15万円、臨床心理士が改善訴え組合結成 (YOMIURI ONLINE)
非常勤の臨床心理士らが労組結成 都の事業団と団体交渉 (asahi.com)
臨床心理士:労組結成、「処遇改善を」 8人で全国初 (毎日jp)

ユニオンからの記事
臨床心理士ユニオン誕生! (労働相談センター・スタッフ日記)
臨床心理士ユニオン結成会見に反響 (労働相談センター・スタッフ日記)

このユニオンは東京だけでの活動ではなく、かなり長い射程で活動していくことを考えているようです。
全国2万人の臨床心理士はユニオンに入って雇用者との団体交渉で改善させていきましょう。市民への心のケアに責任を持つよう行政に求めていきましょう。臨床心理士の国家資格化を国に求めていきましょう。
臨床心理士ユニオン結成会見に反響 労働相談センター・スタッフ日記より)

また実際にどこまでの動きになっているのかはわかりませんが、呼応する声もあるようです。
さっそく報道で知った全国各地の心理士からは「私もユニオンに入りたい」「入会資料がほしい」といった問い合わせが組合事務所に次々と寄せられています。
臨床心理士ユニオン結成会見に反響 労働相談センター・スタッフ日記より)

こうした動きに関連した心理系ブログの記事を集めてみました。
「さいころじすと日記」
行政による委嘱契約という名の心理士の使い捨て雇用を改善しよう(1)─労働組合に行って来た
行政による委嘱契約という名の心理士の使い捨て雇用を改善しよう(2)─我が生息地でも組合を作りたい
臨床心理士の雇用問題に対する2ちゃんねるの反応
とにかく動こう

「ロテ職人の臨床心理学的Blog」
臨床心理士の年収についてざっくりと色々考えてみるよ
「臨床心理士ユニオン誕生!」だそうですよ
臨床心理士ユニオンに関してあえてネガティブな論調で語ってみるよ

「著作・学術・教育・臨床活動とそれ以外」
国会議員の事務所に行く
労組へ加入を検討 臨床心理士ユニオン
ユニオンとコンタクト

他にもたくさん記事が出ています。
臨床心理士は理念であって未だ職業ではない (裕's Object Relational World)
臨床心理士が労組結成 (発展途上臨床さいころじすとの航跡bloh版)
臨床心理士が労組結成 (空も、つながっている)
心理士のユニオン (サスティナブルな地球で生きたい心理学オヤジの日誌、 「心理学オヤジのヒマラヤ日誌」改め)

さまざまな思いがあるようですが、これらの記事のなかでもっとも共感できると思ったのは、
臨床心理士は未だ理念であって、職業として確立していないのだと思います。 (臨床心理士は理念であって未だ職業ではない 裕's Object Relational Worldより)

という一言でした。

先に引用した部分をみるかぎり、ユニオンの側も賃金や労働条件についての主張のみでなく、職業として確立していくことを視野に入れた活動をしていかれるのだと思います。ユニオンに関する記事の中で、大部分のブログが国家資格化について触れていますが、そこはやはり切っても切れない部分になるのでしょう。
そして「身分法や制度の整備」ってのは、つまるところ国家資格化であり…ってそれ「だけ」ではないかもしれませんが、少なくとも社会構造を変えるくらいのことは必要ですわな。多分。
臨床心理士ユニオンに関してあえてネガティブな論調で語ってみるよ ロテ職人の臨床心理学的Blogより)

このユニオンの力が大きくなって心理系諸団体を飲み込むほどになり、統一した国家資格化案が出てくるようであれば、外部からは心理職が今よりもう少しまとまったように見えるでしょう。ユニオンの力はむしろそちらに向けていくべきなのかもしれません。心理系の若手はもうちょっと団結してみたほうがいいように思いますが、はたして「労働組合」という枠組みに若者を引きつける求心力が、正直どのくらい残っているのか、実感がわきませんね。とは言え、他の方法で若手心理職が結集する姿はもっと想像しにくいので、労組という方向性は一つの希望なのだと感じます。

興味のある方は、以下もご参照ください。
医療心理師等、国家資格化関連記事一覧

Posted: 水 - 4月 8, 2009 at 12:55 午前       |



©