医療心理師と臨床心理士 精神医学医療諸団体より反対声明法案要項が公表され、国会への上程が近づいていると思われていた医療心理師及び臨床心理士法案ですが、ここに来て精神医学、医療系の諸団体から反対の声明が出されるという急転直下の動きとなりました。
日本精神神経科診療所協会 (日精診見解 PDF) 日本精神科病院協会 (医療心理師及び臨床心理士法案要綱骨子(案)に)対する反対声明 ) 日精診見解によると近日中に日本精神神経学会 からも声明が出されるとのことです。 また日本医師会 からも同様の声明が出されるとの情報もあります(未確認)。 (2005.7.24 追記 こちらに日本医医師会の見解についての情報が書き込まれています。臨床心理士デスマのつぶやきBlog: あとだしじゃんけんですか・・・ ) (2005.7.25 追記 でこちらが日医のサイトの情報 日医白クマ通信 ) こちらのブログにも関連エントリがあります。 臨床心理職の国家資格のための緊急ブログ (日本精神神経診療所協会の法案への反対意見 ) 臨床心理士デスマのつぶやきブログ(精神神経科診療所協会が反対 、「臨床心理士」&「医療心理師」、廃案か? ロテ職人の臨床心理学的Blog(【速報】国家資格に関わる法案が廃案に? ) サイコドクター Anno Job Log(臨床心理士及び医療心理師法案要綱骨子(案)に対する反対声明 ) ちょっと言葉も無いのですが…。
一つのポイントは臨床心理行為の医行為性に関してでしょうか。臨床心理サービスの(少なくとも)一部は明らかに医行為であると考えている医師はおそらく多く、僕もそのように考えています。しかし今回の法案要綱骨子 や以前に出された医療心理師法案要綱 ではあえて医行為とすることを避けた形になっています。これは非医療領域で活動する心理職への配慮からなされた、ややアクロバティックなやり方であるとは言えます。これが医療心理師のみの国家資格化にとどまっていれば、国家資格のある心理職の行為は全て医師の指示を必要とするという形が保たれたため、各医師団体も目くじらはたてなかったかもしれません。 しかしここに来て「急に」臨床心理士の国家資格化の話がとんとんと進み、非医療領域の国家資格化、ひいては医師の指示のもとに行われない、国家資格を持った心理職によるサービス提供がなされることとなったために、精神科医の諸団体は明確に反対を表明することとなったのでしょう。 医療領域のみを国家資格化できるなら、あえて他領域のことには踏み込まず、医行為性についても目をつぶってやろうと考えていたところに、かねてから虫の好かなかった臨床心理士がのこのこと乗っかってきたので、堪忍袋の緒が切れた、ということなのでしょうか。ちょっと緒が短すぎるような気がするのですが。 あとは国家資格をもつ心理職の独立開業が言われるようになったことも、日精診の反発を買っているのは間違いないでしょう。最近の精神科診療所の一部、また精神科病院のごく一部は、狭義の精神医学的疾病の治療以上の範囲に業務を拡大しようとしています。健常者の精神的健康増進分野への拡大と言えるかもしれません。「癒し」とかがキーワードでしょうか。古くからの開業医にはこうした「甘っちょろい」流れを非常に嫌う人もいますが、精神科診療所も都会ではそろそろ行き渡り、競争が激しくなって来たなかで、業務範囲を拡大することを考えるのは不思議ではありません。ただそれに健康保険を使うのはどうか、と思いますが。 こうした領域では開業心理職と精神科診療所の利害は真っ向から対立するため、これに反対することは同業者団体としては至極自然です。現在も開業心理職は存在しますが、そこに国家資格のお墨付きが与えられることを恐れるのはもっともではあります。これに反対しないようでは会の存在意義すら疑われるでしょう。日本医師会は開業医中心の団体なので、それに同調するのは確かに当然ではあります。 しかしなにも精神神経学会までも、そこに乗っからなくてもいいように思うのですよね…。 いずれにせよこの動きによって、少なくとも大幅にスケジュールが遅れることが予想されます。廃案も十分あり得るのではないでしょうか。 現在議論されている法案やさらに詳細な決めごとについての内容は、確かに完全無欠のものではないと思います。しかしその歴史的な経緯や種々の立場への配慮などを考えれば、まずまず現実的な妥協点であるということは言えると思います。何よりもこれでもう一度、臨床心理職の国家資格化がご破算となれば、再度の提案はさらに困難になるような気がします。それぞれの個人、団体に思うところは大いにあると思いますが、ここは小異を捨て大同につくべきところではないでしょうか。 ここまでの経過については以下もご参照ください。 医療心理師等、国家資格化関連記事一覧 Posted: 金 - 7月 22, 2005 at 12:36 午前 | |
Quick Links
Google
Calendar
About Me
E-Mail: afcp@mbm.nifty.com
スパムメール対策のため@は全角になっています。半角に直してメールを送信して下さい。 タイトルページやカテゴリの一覧ページでは各記事のタイトルと概要だけが表示されています。記事の下にある「続きを読む」をクリックしていただくと、さらに詳しい内容が表示されます。 このページはリンクフリーです。トップページ(http://homepage3.nifty.com/afcp/B408387254/index.html)にリンクしていただいてもよいですし、各エントリに直接リンクしていただいても結構です。 Sorry, this page was written in Japanese. To read this page, the web browser that can display the Kanji Code is required. Categories
シリーズ記事一覧
LINK
AFCPのはてな
Recent Comments
BlogPeople
iBlogPeople
Archives
相互リンク
Counter
Comments powered by
Track Feed
XML/RSS Feed
Statistics
Total entries in this blog:
Total entries in this category: Published On: 9月 17, 2016 12:57 午後 |