子供の脳の発達調査


独立行政法人、科学技術振興機構が中心となって、子供の脳の発達を前方視的に研究する大型プロジェクトの計画が、文部科学省の検討会で報告されました(Mainichi INTERACTIVE )。

計画では0歳児と5歳児それぞれ5000人を、5年間に渡って追跡調査するようです。乳幼児健診を利用しての研究計画は、健診制度の充実している日本ならではのものと言えるでしょう。
残念なのは、おそらく予算や研究費の制約のためかと思いますが、調査期間がわずか5年間でしかないことです。こうした研究計画には特例的な長期間の予算措置を行って、十分な調査期間がとれるように出来ないものかと思ってしまいます。少なくとも思春期を越えるくらいの時期まで調査が続くとよいように思います。

記事には「成果はひきこもりや学習障害児の教育に生かされる」とありますが、応用となるとそう簡単にいくものではないでしょう。記者の側が目を引きそうな部分だけ取り上げたのかもしれませんね。この研究の意義は、むしろ基礎的なデータの蓄積の部分にあるのではないでしょうか。

Posted: 土 - 4月 3, 2004 at 07:39 午前       |



©