医療心理師と臨床心理士 全心協会長からのメッセージ


今回の一連の経緯に関して、全心協会長の宮脇実氏からの「お礼とお詫びとお願いと 」と題されたメッセージが、全心協のサイト に掲載されました。

この文書の内容については、灰色のたぬきの戯れ言 さんのエントリのコメント欄 、および臨床心理職の国家資格化のための緊急ブログエントリ にて、取り上げられ、批判を受けています。併せてお読みください。
両ブログでは上程見送り後も活発な議論が続いています。相当な分量ですが、頑張って読む価値のある議論であると思います。

しかし…こじれてます。ここまでこじれてくると、医療関係団体をはじめとする関連団体の担当者や、議連に加わられた議員の方々は相当気をそがれているのではないでしょうか。

今回の経緯のなかで医療心理師推進側の足並みの乱れがあったことは確かなようですが、今するべきことはそれをあげつらうことではないようには思うのですよね。それをすればするほど、心理職諸団体間の亀裂の大きさを周囲に喧伝して回ることになり、それはますます仲介に入る気力を萎えさせるのではないでしょうか。心理職団体同士で先にコンセンサスを得られると考えるのであれば別ですが、現状では何らかの仲介者(議連?)の力を借りない限り、一致した現実味のある提案を出すことは難しいのではないでしょうか。
抽象的になりますが、今一番なすべきなのは、心理職団体間に歩み寄りの余地があり、周囲の理解と適切な仲介者があれば、もう一度まとまった提案をすることが出来そうだと関係者に思わせること、ではないでしょうか。

ここまで書いて矛盾していることに気づきました。心理職同士の歩み寄りには仲介者が必要、仲介者を得るには心理職同士の歩み寄りが必要…。世代交代を待つしかないということなのでしょうか。ごめんなさい、あちこち一気読みして、ちょっと僕も疲れているようです。


ここまでの経過については以下もご参照ください。
医療心理師等、国家資格化関連記事一覧

Posted: 火 - 8月 16, 2005 at 01:22 午前       |



©