発達障害情報センター(文部科学省バージョン)


文部科学省は発達障害を抱える子どもをサポートするため、2008年度にも情報センターを設置、専門情報の集約と情報提供を始めるようです。
文科省、発達障害児の教育支援で情報発信拠点・教員向け (NIKKEI NET)

この記事からだけでは、このセンターがどの程度の機能を持つのかちょっとわかりにくいですね。
文部科学省は来年度にも学習支援や指導方法を研究する情報センターを新設する。障害をもつ生徒・児童は40人学級に複数在籍するとの調査もあるが、知識不足から対応が不十分なケースもあり、センターが専門情報を集約し、学校や保護者の相談に応じる。同省は「障害への理解を深め、指導力向上につなげたい」と話す。
新たに設置する情報センターでは、専門家の研究成果や参考図書などの役立つ情報をホームページ(HP)で紹介。ネット上で学校や保護者からの相談も受け付ける。
文科省、発達障害児の教育支援で情報発信拠点・教員向け NIKKEI NETより)

情報収集と提供、個別支援までは行われるのでしょうが、研究まで担当するのでしょうか。記事には「学習支援や指導方法を研究」とあるのですが…。国レベルの機関で、個別の相談まで行うというのもちょっとびっくりですね。

ところで、この記事を紹介するときに、ものすごいデジャ・ヴュを感じたので、過去記事をあたってみたら、ありました、ありました。
発達障害情報センター(仮称) (2007.1.16)
ただしこちらは厚生労働省。

まあしかたがないのだとは思いますが、統一できないものでしょうかねえ。

Posted: 水 - 9月 26, 2007 at 07:51 午前       |



©