発達障害 警察官への講習鹿児島県警が、警察官を対象に発達障害に関する講習会を実施したそうです。
発達障害:警察官も理解を 誤解や偏見の防止へ、県警が研修活動に乗り出す /鹿児島 (MSN毎日インタラクティブ) 記事によると刑事部と生活安全部、それぞれの警察署の警察官などが対象となっているようです。 記事には以下のように書かれています。
県警は11月10日、鹿児島市の県警本部で発達障害をテーマに初の研修会を開いた。刑事部や生活安全部など各部と22警察署から一線の警察官約150人が参加。県医師会常任理事の林芳郎医師が講師を務め、発達障害の種類とそれぞれの特徴、接し方などを解説した。 発達障害のある人が被害者になることも、加害者になることも考えなければならないですし、放浪癖のある子どもの場合などでは、日常生活の上でも地域の警察官の支援が受けられるかどうかが、大きなポイントになることもあります。記事中でも「全国でまだ例が少ない」とされていますが、こうした動きがあることを、非常に頼もしく思います。 宇都宮誤認逮捕・起訴事件 のような事件が再び起こらないようにするためにも、こうした研修が全国の警察官(だけでなく検察官、裁判官とかにも…)を対象に行われるようになることが期待されます。 Posted: 火 - 12月 5, 2006 at 11:41 午後 | |
Quick Links
Google
Calendar
About Me
E-Mail: afcp@mbm.nifty.com
スパムメール対策のため@は全角になっています。半角に直してメールを送信して下さい。 タイトルページやカテゴリの一覧ページでは各記事のタイトルと概要だけが表示されています。記事の下にある「続きを読む」をクリックしていただくと、さらに詳しい内容が表示されます。 このページはリンクフリーです。トップページ(http://homepage3.nifty.com/afcp/B408387254/index.html)にリンクしていただいてもよいですし、各エントリに直接リンクしていただいても結構です。 Sorry, this page was written in Japanese. To read this page, the web browser that can display the Kanji Code is required. Categories
シリーズ記事一覧
LINK
AFCPのはてな
Recent Comments
BlogPeople
iBlogPeople
Archives
相互リンク
Counter
Comments powered by
Track Feed
XML/RSS Feed
Statistics
Total entries in this blog:
Total entries in this category: Published On: 9月 17, 2016 12:56 午後 |