【あの頃】「わが子の障害がわかるまで」体験談募集自閉症児のお父さんが作っているBlog、カイパパ通信blog☆自閉症スペクタクル
で、「わが子の障害がわかるまで
」の体験談を募集しています。
コメントやトラックバックでずいぶんたくさん体験談が集まっているようです。
こうした体験談を読むときに思うのは、我々が使う「様子をみましょう」とか「自閉症傾向」(僕はこの表現は使いませんが)と言ったあいまいな表現が、どのように受け取られるのかということです。 僕は幼児期の自閉症の診断に関してはややover diagnosis (うたがわしいケースも含めて診断してしまうこと)でよいのではないかと、以前から思っています。理由は、その結果受けることになる観察、療育などは必ずしも自閉症の子供にだけ役立つものではないこと、あいまいな診断をすることで早期に対応できるチャンスを逃してしまうケースがあり得ることなどです。 自閉症の幼児に対して行われる対応には、はっきりとした不可逆な副作用のあるものはありません。であれば、疑わしいケースまで診断を下してしまうべきではないかと思っています。誤診であれば確かに親御さんには大きな負担をかけることとなりますが、そうした体験や療育の経験などを通じて得られるものは、無駄にはならないのではないでしょうか。 Posted: 土 - 4月 24, 2004 at 12:58 午前 | |
Quick Links
Google
Calendar
About Me
E-Mail: afcp@mbm.nifty.com
スパムメール対策のため@は全角になっています。半角に直してメールを送信して下さい。 タイトルページやカテゴリの一覧ページでは各記事のタイトルと概要だけが表示されています。記事の下にある「続きを読む」をクリックしていただくと、さらに詳しい内容が表示されます。 このページはリンクフリーです。トップページ(http://homepage3.nifty.com/afcp/B408387254/index.html)にリンクしていただいてもよいですし、各エントリに直接リンクしていただいても結構です。 Sorry, this page was written in Japanese. To read this page, the web browser that can display the Kanji Code is required. Categories
シリーズ記事一覧
LINK
AFCPのはてな
Recent Comments
BlogPeople
iBlogPeople
Archives
相互リンク
Counter
Comments powered by
Track Feed
XML/RSS Feed
Statistics
Total entries in this blog:
Total entries in this category: Published On: 9月 17, 2016 12:56 午後 |