機長刺殺のハイジャック事件 アスペルガー障害の鑑定は採用されず


1999年7月23日に全日空のジャンボ機がハイジャックされ機長が刺殺された事件の、判決公判が2005年3月23日、東京地裁で行われました。
これまでの裁判の中で提出されていた、被告をアスペルガー障害とする東京医科歯科大学の山上皓教授 の鑑定は斥けられ、薬剤の影響を受けた躁うつ混合状態であったとする慶応大学の保崎秀夫名誉教授による鑑定が採用されました。裁判長は被告が心神耗弱の状態であったとして、無期懲役の判決を言い渡しました。

Yahoo News(産経新聞毎日新聞 )
判決要旨(四国新聞社 )

この裁判については、アスペルガー障害であるとした鑑定やその報道のされ方などに関して、日本自閉症協会からもお願い が出されていました。

裁判を傍聴していた訳ではないので、僕は一般的な報道内容以上の情報は持っていないのですが、その範囲で考えるとこの判決に対してはいくつかの疑問点が浮かんできます。
第一点は判決要旨に書かれている
羽田空港の警備上の欠陥を指摘して、警備員として採用するように申し入れていたが、警備員を増員しないとの回答を受けたことから就職の道が絶たれたと考え、指摘の正当性を示そうとハイジャックを敢行した。

という、了解が困難な動機と行動の結びつきを保崎鑑定では、どのように説明しているのかということ。
もう一点は薬物による躁うつ混合状態は確かにまれならず見られるとは思うのですが、はたしてその状態が、これほどの現実検討の低下、攻撃性の発露をもたらすことがあるのかと言う点です。さらにはもしこの鑑定が事実であったとすれば、治療にあたった医師の責任はどのように問われるのかということも気になります。

仮に躁うつ混合状態であったとしても、それは精神医学的にはアスペルガー障害の併存を否定する理由とはなりません。ただ裁判の上ではどちらかの鑑定を採用して、一方を捨てなければならないのかもしれませんが。本人を診ているわけではないので断定はできませんが、手に入っている情報のみからでは、アスペルガー障害の鑑定を否定するだけの十分な材料には乏しいようにも思われます。
いずれもう少し詳しい情報が週刊誌などに掲載されるのかもしれませんが、僕にとっては現時点ではやや腑に落ちない判決です。ただし「心神耗弱状態であったが減軽せず無期懲役」という判決は妥当なものであると思います。
この判決が確定するかどうかはわかりませんが、もし確定するのであれば、受刑者の特性にあった矯正がなされることを望むばかりです。

2005.3.25追記
Dr.林のこころと脳の相談室精神科Q&A の中でこの鑑定が取り上げられています。
【0581】ハイジャック殺人は抗うつ薬が原因だったのですか (2004.3.5)

僕の見解とはやや異なっていますが、説得力のあるまとめになっています。ぜひお読みください。

この質問にかぎらず林先生のQ&Aは、臨床実践に基づいた良識的で歯切れの良い回答をされています。お勧めのページです。

Posted: 木 - 3月 24, 2005 at 11:43 午後       |



©