宇治学習塾女児殺害事件 被告の精神鑑定


2005年12月、宇治市の学習塾で小学6年生の女児が殺害された事件の公判で、殺人罪に問われている被告の精神鑑定の内容が明らかにされました。
鑑定書によると、被告はアスペルガー症候群であり、「精神病様状態」であったとのことです。
萩野被告の精神鑑定書を採用 宇治学習塾女児殺害の公判 (asahi.com)
被告の責任能力「喪失せず」 宇治の女児殺害 医師が鑑定結果 (京都新聞電子版)

朝日新聞では、
検察、弁護側の双方によると、鑑定書では事件当時の萩野被告について「精神病様状態」だったと診断。萩野被告をアスペルガー症候群だとしたうえで、「アスペルガー症候群を考慮した個別的処遇を受ける必要がある」としているという。

とされています。
また京都新聞はもう少し詳しく、
鑑定医師は、萩野被告の幼少期からの思考や行動などを基に広範性発達障害と診断し、対人関係がうまく築けないことを指摘した。犯行前は、被害者とのトラブルを発端に、被害者が剣を持って襲ってくるという「妄想様観念」にとらわれていた、と説明した。

と報じています。

つまりこのケースは、広汎性発達障害のみでなく、その上に「妄想様観念」を症状とする「精神病様状態」が重なっていたというのが鑑定の結果のようです。広汎性発達障害をもつ人に、統合失調症ないしそれに類する精神病性の障害が生じることが時にみられますが、このケースでは妄想を生じているとまでは言えず、その手前の「妄想様観念」であると鑑定されています。

京都新聞では、
閉廷後、鑑定医は「広範性発達障害に起因して妄想様観念が生じ、犯罪に至るケースはまれ。障害と犯罪を安易に結びつけるのは危険だ」との見解を示した。

と書かれていますが、こうした妄想様観念は広汎性発達障害そのものに起因して起こるというよりは、広汎性発達障害をもつ人の周囲との関係のもち方、物事の感じ方を誘因として起こってくるもののように、僕は感じています。またこうした妄想様観念自体が生じてくることはまれではないように思いますが、それが犯罪に結びつくケースは確かにごくまれであると言えるでしょう。

現在被告がどのような治療を受けているのかも、少し気になるところですが、公判の行方を引き続きみていきたいと思います。

Posted: 火 - 12月 19, 2006 at 11:23 午後       |



©