母親毒殺未遂事件 加害少女は医療少年院送致に


2005年、伊豆の国市で起こったタリウムによる母親毒殺未遂事件について、静岡家裁沼津支部は17歳の少女を医療少年院送致とする保護処分を決定しました(中日新聞 )。
付添人弁護士は少女にはアスペルガー障害があり、学童期にいじめにあっていた、と述べています。

新聞各紙で報道されていますが、中日新聞の記事には以下のように付添人弁護士のコメントが記されています。
少女の付添人弁護士によると、少女は幼児期から対人障害「アスペルガー障害」があり小学校高学年から中学にかけていじめを受けていた。

また、以下のような記述もあります。
しかし、精神鑑定の結果などから、少女に幼児期からの発達上の問題があり、後天的に形成された人格のゆがみも認められるとして「(非行当時は)是非弁別能力や行動制御能力がある程度、阻害されていた」と認定。

発達障害がある種のパーソナリティ障害の発症のリスクファクターとなりうるのではないかとする議論を、最近時に目にするようになっています。パーソナリティ障害(人格障害)概念自体、批判の余地も多くあり、こうした議論が有用であるのかどうかということも考えなければなりませんが、以前のように鑑別診断として、「人格障害なのか、発達障害なのか」という問いを立てていた時代に比べると、「発達障害を基盤として、パーソナリティの偏りが生じうる」という考え方は、より臨床的に有用な考え方であると思います。この事件でも弁護側が示唆しているように、いじめられた体験などが、発達障害を持つ子どものパーソナリティの形成に大きな悪影響を及ぼすことは容易に想像されます。もちろんこの事件の原因はいじめであるなどと短絡することはできませんが、発達障害を持つ子どもが、診断されていようと診断されていなくとも、過ごしやすい環境のなかで育っていけるような時代になってゆくことを望みます。

Posted: 月 - 5月 1, 2006 at 10:02 午後       |



©