サリドマイド調査結果には処方されたサリドマイドの飲み残しを回収している医師が44%しかいないと書かれていますが、むしろ44%もいるのか、と思ってしまいました。
というのも僕が普段処方している薬剤の大部分は向精神薬に分類されており、厳重な管理を要求されています。しかし処方後に飲み残しを回収しなければならないということを教えられた記憶はないですし、麻薬及び向精神薬取締法 を見る限りでは記載もありません。サリドマイドの持つ危険性が他の薬物に比して特に高いとは思えないのですが。 たしかにサリドマイドは過去に薬害を引き起こし、被害者感情を考慮するならば薬物の持つ危険性以上に慎重に扱われるべきだという意見にも説得力はあります。しかし一方で多発性骨髄腫等の治療において有効であるとする報告も蓄積されており、これらの病気の患者にとっては必要とされる薬物として認知されつつあります。 暫定的な対応として今回の通知は必要なものでしょう。しかし本来厚生労働省のやるべきことは、きちんと投与の条件や管理基準などを定めた上で、一刻も早く再承認することではないでしょうか。 Posted: 土 - 9月 20, 2003 at 10:03 午後 | |
Quick Links
Google
Calendar
About Me
E-Mail: afcp@mbm.nifty.com
スパムメール対策のため@は全角になっています。半角に直してメールを送信して下さい。 タイトルページやカテゴリの一覧ページでは各記事のタイトルと概要だけが表示されています。記事の下にある「続きを読む」をクリックしていただくと、さらに詳しい内容が表示されます。 このページはリンクフリーです。トップページ(http://homepage3.nifty.com/afcp/B408387254/index.html)にリンクしていただいてもよいですし、各エントリに直接リンクしていただいても結構です。 Sorry, this page was written in Japanese. To read this page, the web browser that can display the Kanji Code is required. Categories
シリーズ記事一覧
LINK
AFCPのはてな
Recent Comments
BlogPeople
iBlogPeople
Archives
相互リンク
Counter
Comments powered by
Track Feed
XML/RSS Feed
Statistics
Total entries in this blog:
Total entries in this category: Published On: 9月 17, 2016 12:56 午後 |